東大生は、勉強中の誘惑にはどう対処してるのか?

※勉強したいけど、ついついゲームやらアニメやら漫画をみてしまう人のための記事です。

 

こんにちは、ジャックです。

 

僕は東大に現役合格しました。

 

だからよく「勉強人間」みたいに言われるのですが、
全くそんなことはないんですよね。

ゲームもめちゃするし、アニメも人よりみるし、
漫画も当然のごとく有名どころは全部読んでます。

 

 

「んじゃ、東大生ってどうやって誘惑と勉強を両立させてるの?」
ってことなんですが、
今日はこれに答えていきます。

 

 

では、結論から。

 

その答えは、
シンプルですが

一回とことん誘惑に負けとけ

ってことです。

 

 

この辺割と悩んでる人も多いらしく
質問多いので今回の記事でちゃんと解説します。

 

勉強できてる人も、別に我慢してるわけじゃないよって話。

 

誘惑にきちんと対処して、勉強時間増やしたい人は
ぜひ最後までご覧ください。

 

 

勉強中にどうしようもなく漫画読みたくなったとき

 

僕はどうするかというと、
勉強を捨ててとことん漫画読みます。

 

こうすると、長期的にみると勉強時間増えるんですよ。

 

 

たとえば一時期ワンピースハマってまして。

一気読みしたときがあったんですよ。

 

ワンピース読んだ方はわかると思うんですけど、
あれ、ほんと止まらなくなるじゃないですか。

 

 

普通だったら、
「止めなきゃ止めなきゃ、、」
っていって頑張って勉強すると思うんですけど、

これ実は逆効果です。

 

 

まず、「あの漫画読みたいけど、我慢しなきゃ」
って自制してる状態って、脳にストレスかかります。

 

ストレスがかかると、認知能力下がるし、
本来の脳の力が発揮できないのは有名な話。

 

勉強効率が落ちに落ちる。

 

 

 

そして、ここからが大事ですけど、
「漫画やめて勉強戻らなきゃ、」って思えば思うほど
余計マンガ読みたくなります。

 

 

これを心理学でカリギュラ効果っていいます。

 

カリギュラ効果

禁止や制限を加えられると、かえって興味を持ってしまう人間の心理効果

 

衝撃映像で「心臓の弱い方は絶対に見ないでください…」と言われたら逆にみたくなったり、
熱湯と上で「絶対押すなよ!」って言われたら逆に押したくなるあれですね。

 

 

以前「カリギュラ」って言う映画が過激すぎて一部地域で上映禁止になったとき、
逆にみんなが映画館に押しかけ大ヒットになった、っていう出来事が由来です。

 

 

 

実は、子供だちがゲームやらマンガにやたらハマるのもカリギュラ効果が原因です。

もちろんそれ自体が楽しいってのもあるけど、
親に禁止されてカリギュラ効果がはたらいてるのも確実に一因。

 

 

 

だから、勉強中にむりやり「漫画読みたい!」とおさえこむのは、
長期的によくないです。

 

 

確かにその場では
勉強時間を確保できるかもしれないけど、
次の日になるとまた読みたくなります。

 

「ダメだけど、やりたいっ!!」
ってなります。

もう、無限連鎖。

(この状態の人すでに多いよね?)

 

 

だから、僕はどうしても読みたくなったら、
我慢せずにいったんマンガ(やゲーム、アニメ)
の方にうつってます。

 

たしかにその場は勉強時間削れるけど、
長期的に見たら勉強に使える時間が増える。

 

 

マンガやアニメなどにうつったあとのルール

とはいっても、

「それじゃあ毎日マンガ読んじゃうわ!」

って言う人もいると思うので、
最後に僕がいつもやっているテクニックを紹介。

 

 

漫画とかアニメって終わりがあるじゃないですか。

 

漫画だったら最新刊まで読んだら終わりだし、
アニメは13話(2クール以上なら26話とか)
で終わりが来ます。

 

 

だからできるだけ早く終わりが来るように、
超絶スピードでこなします。

 

そうすりゃ、早く誘惑から解放されて、
こころおきなく勉強にもどることができる。

 

 

 

たとえば、僕なら、

 

漫画→1巻20分のペース

アニメ→2倍速、OPとEDは飛ばす

 

このペースで消化してます。

 

 

一時期ワンピースにどハマりしてたときも、
全90巻ほどを30時間で読み終わりました。
(1週間かかってません。)

 

アニメの「進撃の巨人」にハマった時も、
1期から4期の全50話も、
合計10時間くらいだと思います。

 

 

このようにして、いったん誘惑のほうには行くけど、
超絶スピードで誘惑をこなし、
誘惑を完全にやっつけてから勉強に戻る。

 

 

そうすれば、「やってはいけないことはもっとやりたくなる」
というカリギュラ効果も発生しないし、
完全に誘惑がない状態で勉強をすることができるようになります。

 

数日間で見ると勉強時間減るけど、
長期的には絶対にいいですね。

 

 

 

ちなみに、これやってると、
単純に娯楽に飽きるタイミングがきます。

 

 

「もうアニメとかいいわ」って。

 

「見たいアニメもないし、勉強しよー」
ってなるときもあります。

 

 

漫画やアニメ→やりたい
勉強→やりたくない

っていうのはカリギュラ効果によって生まれている法則です。

 

一回とことん娯楽を消化することで
この法則が完全に崩れ、

漫画やアニメ→もう飽きた
勉強→逆にやるか

ってなります。

 

冗談でなく、割とガチで法則の崩壊が起きます。

 

実際、僕も現在高い確率で起きてます。

 

まとめ

ってことで今日は、
勉強中の誘惑には一回とことん負けとけ
って話でした。

 

我慢しても、マジでいいことないです。

一回ガチで遊んで、
そのあとガチで勉強する。

 

メリハリがある人が結局効率いいし、
最後に勝つよなー、と。

 

ぜひ、実践してみてください。

 

 

【追伸】

 

大人になってからも、一時期モンハンにハマってました。

 

中学生のときにバカみたいにやってたので、
なつかしいモンスターとかも多くて、
ついついハマっちゃいました。

 

でも、僕は完全に「ゲーム=やりたい」の法則から抜け出したので、

今ではゲームやりたいときはやるし、
そうじゃないときは普通に勉強に集中できます。

 

メリハリをつけて両立してるので、
割と満足度高いですね。

 

そんなかんじです。

それでは!

 


単語帳を使わず次々と英単語を覚える方法を特別公開

超普通で英語が嫌いな学生が、東京大学に合格し、TOEICも935点取得。
その後英語教師にまで上りつめた、人生を変える英語の勉強法。

そんな単語帳を使わない、効率に特化した単語暗記法を期間限定で公式LINE内で公開します。

◆ 英語に触れるだけで自動的に単語を覚えてしまう学習法とは?
◆ 脳科学にもとづいた、あるひと工夫で単語の定着が2倍になるテクニックとは?
◆ 1単語を覚える労力で10単語を覚える方法とは?

単語帳なし、ストレスなし。どんどん英単語が頭に入る暗記法を全て伝授します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA