【思考まで英語にする方法】英語でモノを考えるためのたった一つの勉強法とは?

こんにちは、ジャックです。

 

英語を話すとき、日本語をわざわざ英語に翻訳して話すの、
もどかしいですよね。

 

単純に時間かかかるし、
「あれ?これなんていうんだっけ…?」
と考えているうちに話が進んでしまったりする。

 

後から考えると
「あ!!こう言えばよかったんだ!!」
と気づいたけど、もうあとの祭り。

 

 

これらは全部、
英語で考えていないことが原因なんです。

 

なので、今回は、
「英語で考える」
ためのお話をしていきます。

 

 

英語で考えないデメリットって?

そもそも、英語で考えないと何がいけないの?

っていうことについて。

 

外国人としゃべったことある人なら
「もうわかってるよ!」
となるかもしれませんが、整理しておきましょう。

 

会話が遅くなる

英語で考えないと、
日本語を間に挟む必要が生じます。

 

話すとき:頭の中のイメージ→日本語→英語

聞くとき:英語→日本語→頭の中のイメージ

2段階ふむ必要があるんですね。

 

 

でも、英語で考えることができたら、
どうなるんでしょうか。

 
 

話すとき:頭の中のイメージ→英語

聞くとき:英語→頭の中のイメージ

1段階ですむんです!

 

会話が格段にスムーズに言えるし、
そのぶん余裕が出るから、
話す内容の方にも意識がいくようになる。

 

 

その結果、楽しい会話ができるようになるんです。

 

 

逆に、もし英語で考えられなかったら。

 

単純に、会話のスピードがガクンと落ちます。
会話がぎこちなく、遅いものになります。

 

 

遅いだけなら、いいじゃないか。
と思うかもしれません。

 

でも、ある程度まで遅くなると、
会話がままならなくなっていきます。

 

自分が質問したのに、
相手が何秒もうーんって考えたり、
口をもごもごさせていたら嫌になりますよね。

 

もどかしいので、また今度話そう!
とかいって逃げたくなります。

 

これを、「英語が話せない」というんです。

 

ほとんどの日本人の
「英語が話せない」っていう状態は、
会話のスピードがすごく遅いってことなんです。

 

「時間をかければ文を組み立てられるのに…」
って思ってる人も多いはずです。

 

 

でも、英語で考えられるようになれば、
こんなことはなくなります。

 

イメージがずれる

「翻訳」って
違う言語の間を移動することですが、
そもそも本当に全く同じ意味になるんでしょうか?

 

訳す目の日本語と、
訳した後の英語は、本当に同じ意味??

 

 

実は、かなり意味がずれたりします。

 

なぜなら、言語は一対一じゃないからです。

 

 

同じ文でも、訳し方がいっぱいあったりしますよね。

 

例えば、
「どういたしまして。」

 

“Thanks!!”
と言われたら、みなさんどう返します??

 

“Your welcome.”

“It’s my pleasure.”

“No problem.”

“No worries.”

・・・

 

ネイティブに聞いても、
いろんな答えが返ってくると思います。

 

 

でも、これらが全部
「どういたしまして」
と全く同じかと言われると、そうではありません。

 

使う場面や、相手によって
どれを使うかが変わってきます。

 

 

例えば、親しい友達に
“You welcome!”
っていったら、ちょっと変なんですよね。

 

「あれ?この人は自分のことそんな親しくないと思ってる…?」

「それともただの冗談でいったんのかな…?」

ちょっと変な印象与えるんですよね。

 

 

それは、”Your welcome”は正式な場でしか使わない
カタい英語だからです。

 

それを単純に
「『ありがとう』って言われたら言えばいいんだよな」
と思っていると、変な誤解をうむ可能性があります。

 

英語で考えるためには?

では、英語で考えるためには
どんなことをすればいいんでしょうか?

 

それは、

  • 英単語のイメージを覚える
  • 英単語を使う場面を知る

ことです。

 

英単語のイメージを覚える

 

話すとき:頭の中のイメージ→英語

聞くとき:英語→頭の中のイメージ

をするためには、当然ながら
「頭の中のイメージ」と「英語」を対応させる必要があります。

 

それは、英単語のもつイメージを知る
ということです。

 

 

でも、普通の単語帳だと、
「英単語 日本語訳」
のセットになっていますよね??

 

antique 古代の
anticipate 予想する
・・・ ・・・

 

みたいな感じです。

 

でも、これだと英単語の「イメージ」
がわかりませんよね?

 

 

同じイメージでも、
場合によって使う単語は異なってきます。

 

日本語訳をそのまま丸覚えすると、
変な英語になってしまう。

 

 

では、英単語張では英単語のイメージを
覚えることはできないんでしょうか?

 

答えは、
「できます。」

 

僕が知っている単語帳の中で、
唯一「単語のイメージ」を覚えられるものがあります。

 

 

その名は、

「鉄壁」

です。

 

 

この単語帳は、様々な工夫によって
単語のイメージを覚えられるようにしています。

 

 

この単語帳は、
別の記事でガチでまとめているので
そちらも参照してもらいたいです。

 

鉄壁はもっともおすすめな英単語帳!現役東大生英語教師がおしえる鉄緑会「鉄壁」のメリットと使い方。

2019年10月11日

 

ここでは、
この中から一部を抜粋していきます。

 

単語を「イメージ化」する

 

この点が一番の鉄壁に強みだと思います。

 

「イメージ化」とは、
単なる英単語の日本語訳ではなく、
単語の直感的なイメージを作る
ことです。

 

 

例えば、”reveal”と言う単語。

 

普通の単語帳では、

reveal 明らかにする、暴露する

と書いてあります。

 

 

でも、鉄壁だとこう書いてあります。

 

(以下鉄壁から引用)

「鉄壁」より

revealという動詞には「覆いをはがして、隠れているものを明るみに出す」という「イメージ」があり、「謎を明らかにする」「秘密を暴露する」などの文脈で使われます。

(中略)

頭の中に核となるイメージがあれば、そこから文脈に応じていつでも適切な意味を引き出すことができるのです。

 

ここで何が言いたいかというと、
同じ”reveal”という単語でも

「明らかにする」
「暴露する」
「解き明かす」
「漏らす」

・・・

のように、文脈によって様々に訳す必要があります。

 

 

これを全部覚えるのは大変すぎる。

 

だから、図などを使ってその単語のイメージがつかめれば、
その場で適切な訳がわかるってことです。

 

 

この考え方は、実は言語の本質です。

 

言語とはそもそも頭の中のイメージを
相手に伝えるための手段だからです。

 

つまり、言語を覚える時、
他の言語の訳ではなく、
頭の中にあるイメージと対応させるべきなんですよね。

 

鉄壁はこれを完全にわかっていて、
他の単語帳にはない、単語の
「完全理解」
「覚えやすさ」
を実現しているんです。

 

鉄壁では、このように
「イラスト」で単語のイメージを伝えるようにしています。

他の単語帳にはない、
独特の発想です。

 

 

文字よりもイラストの方が、
圧倒的に「イメージ」を把握することができます。

 

 

さらに、このイラスト自体が結構面白かったりもするんですよ。

 

面白いイラスト

単語をイメージで覚えるにあたって、
鉄壁はイラストを取り入れています。

 

 

しかも、それらが、的確かつ面白い。笑

 

 

ツッコミどころがありすぎる
イラストたちが使われてるんです。

 

 

例えば、”emerge”という単語の
イメージを説明するイラスト。(鉄壁より)

 

emerge

 

 

・・・なぞの生物。笑

 

ちょっと面白いけど、
“emerge”という単語のイメージが一発でわかるんです。

 

“emerge”は、「不意に」現れたりするときに使う単語です。

 

 

これを、”emerge”=「現れる」と思えてしまったら、

待ち合わせで人が現れたときにも”emerge”を使ってしまいそうです。

 

でも、それは間違い。
その時は、正しくは”appear”を使います。

 

 

でも、湖から突然なぞの生物が顔を出したら、
それは”emerge”となるんです。

 

 

このように、全部の単語ではないですが、
必要な単語にはかなりの割合で
イラストがあります。

 

単純に息抜きになるし、
単語をイメージで正確に覚えることができるんです。

 

 

ちなみに、”emerge”の派生語の
 “emergency”(緊急事態)のイラストはこれです。(鉄壁より)

 

emergency

 

他の単語とはかなり違いますよね?

 

 

単語のイメージも覚えられるし、
飽きずに続けられる。

 

こんなにいい単語帳は他に見たことありません。

 

この記事では他にも
この「鉄壁」という単語帳について
細かく説明しているので、ぜひ見てみてください。

 

鉄壁はもっともおすすめな英単語帳!現役東大生英語教師がおしえる鉄緑会「鉄壁」のメリットと使い方。

2019年10月11日

 

鉄壁を使って、
「単語をイメージ化する」ことこそが、
英語で考えるための第一歩です。

 

フレーズを使う場面を知る

英語で考えるための2つ目の方法は、
「使う場面を知る」ことです。

 

 

何か話すときって、
だいたい何かしらの文脈があります。

「やったー!!」って言葉は
テストに受かったり、
試合に買ったり、
何か嬉しいときに使いますよね?

 

「東大に合格した!!やったー!!」
みたいな。

 

 

でも、
「〇〇さんは頭いいんだね!」
などと人に褒められたりするときはどうでしょう。

 

確かに嬉しいですが
「やったー!!」とは言わないですよね。

 

 

「いや、口には出すなよ…」
って思われます。

 

友達多分いなくなる。笑

 

 

このように、同じ
「嬉しいときに使う言葉」
でも、場面や文脈によって使い方が違うんですね。

 

 

だから、場面の中で英単語を覚えることが大事なんです。

 

場面と英単語を結びつける。

 

 

場面の中で単語絵を覚えられれば、
同じような場面がきたときに、
とっさにその英単語が口から出てくるようになります。

 

そのとき、日本語は出てきません。

 

これが、
「英語で考える」ってことなんです。

 

短期でもいいから留学してみる

 

そのためには、留学が一番効果あります。

 

自分自身が英語圏で生活するわけですから、
身の回りに「場面+英語」があふれています。

 

「この人、こう言うときにこう言った!」

「ああいうときにはこんな英語使うのか!」

 

と、場面の中で英語を覚えまくりです。

 

まさに、いきた英語ですね。

 

 

これをすると、かなり短時間で
「英語で考える」を達成できます。

 

 

ちなみに、僕も短期留学で「英語を考える」
を達成した一人です。

 

 

「でも、留学ってお金も時間もかかるでしょ?」

 

と思っている方。

 

安心してください。

 

 

たった「13日」で達成できたんです。

 

しかも、僕はそのとき高校一年生で、
英語もそんなにうまくありませんでした。

 

 

TOEICで言うと、700もないレベル。

 

 

それでも、「英語で考える」ことができるようになったんです。

 

僕の留学のときの詳しい体験談はこの記事にまとめたので、
よろしければみてみてください。

 

 

 

英語で考えるまでの一部始終が書いてあります。

 

 

洋画やドラマをみる

「でも、留学にいくお金や時間がない…」

 

留学はたった2週間ほどでもいいんですが、
それでもお金や時間が取れない人もいます。

 

 

そんな人のために、僕は
「洋画やドラマ」をオススメしています。

 

 

洋画やドラマも、実際にクラスほどではありませんが、
英語は全て場面の中で使われます。

 

これらをみるだけでも、
場面と英語を一緒に覚えることができる。

 

 

もし、自分の実際の生活に中で、
洋画と同じような場面ができてきたら、
そのセリフをとっさにそのまま言えたりするんです。
(僕も何回も言えたことがあります。ちょっと嬉しい。)

 

 

ここで、一つポイント。

 

そのまま見ても、もちろん
場面と英語を一緒に覚えられるんですが、
「自分の口から出す」とグッと効果がアップします。

 

やっぱり英語は言語なんで、
口から出すのが大事。

 

そのために方法が、
リテンション
です。

 

あんまり聞きなれませんが、リテンションとは、
「音声を聞いて、そのあとに繰り返す」
ことです。

 

 

「あれ?シャドーイングと何が違うの?」

 

シャドーイングとは、
音声が流れると同時に
即座にそれを繰り返します。

 

音声にかぶせて、0.2秒後とかにそのまま繰り返すんです。

 

 

でも、リテンションは、
「一つのセリフを聞き終えてから、そのセリフを繰り返す」
ことです。

 

 

こっちに方が、
文の組み立てまで理解できるので、
役に立ちます。

 

具体的なやり方は、
こちらの記事を参考にしてみてください。

 

リテンションで英語力を身につけよう!やる意味と手順を徹底解説

2019年10月18日

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

「英語で考える」ことのメリットは絶大です。

 

そのためには、

  • 短期留学(2習慣でもOK)
  • 洋画やドラマをみる(リテンションでなおよし)

をするといいです。

 

 

これで、
頭の中にあるイメージと英語を
直接結び付けられます。

 

話すとき:頭の中のイメージ→日本語→英語

聞くとき:英語→日本語→頭の中のイメージ

ではなく、

 
 

話すとき:頭の中のイメージ→英語

聞くとき:英語→頭の中のイメージ

の1段階ですむようになる。

 

 

ぜひ、みなさんも
英語で考えられるようになって、
このグローバル社会を満喫してくださいね。

 

 

また、こちらのマンツーマンなしで
「英会話を独学で学ぶ」
記事も大変人気なので、ぜひ読んでみてください!

 

英会話を独学で撃破!10分のスキマ時間で超お手軽に練習する2つの方法。

2019年10月17日

 

 

 

 


単語帳を使わず次々と英単語を覚える方法を特別公開

超普通で英語が嫌いな学生が、東京大学に合格し、TOEICも935点取得。
その後英語教師にまで上りつめた、人生を変える英語の勉強法。

そんな単語帳を使わない、効率に特化した単語暗記法を期間限定で公式LINE内で公開します。

◆ 英語に触れるだけで自動的に単語を覚えてしまう学習法とは?
◆ 脳科学にもとづいた、あるひと工夫で単語の定着が2倍になるテクニックとは?
◆ 1単語を覚える労力で10単語を覚える方法とは?

単語帳なし、ストレスなし。どんどん英単語が頭に入る暗記法を全て伝授します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA